街歩きもドライブも。
春夏秋冬
新たな魅力の宝庫、嬉野
温泉街・茶どころ・やきものの町など、さまざまな表情を持つ嬉野。一見長く受け継がれた伝統を重んじているようでいて、実は常に新たな進化を求めているのもこの町の魅力です。レトロモダンでおしゃれな街並みや上質な美肌の湯はもちろん、日本の原風景を思わせる美しい茶畑や季節のイベント、新名所として名高いさまざまなサービス・グルメなども、ぜひお楽しみください。
嬉野温泉を歩いて巡る
嬉野中心部は気ままな散策にうってつけのレトロモダンな温泉街。大正ロマン溢れる公衆浴場・飲食店・各種ショップなど、嬉野の今昔物語に浸れるスポットが豊富です。足湯で気軽にリフレッシュできるのも嬉野ならでは。
足湯
シーボルトのあし湯

当館から徒歩で約1分
嬉野温泉街のシンボルともなっている無料の足湯施設です。美肌の湯に足を浸せば全身の血行が促され、旅の疲れもすっきり。岩風呂仕立ての情趣豊かな雰囲気にも癒されます。24時間いつでも利用することが可能。
足蒸し湯

当館から徒歩で約2分
嬉野温泉の湯宿広場は、足湯と珍しい足蒸し湯が無料で楽しめる人気の休憩所です。地面から湧き出る温泉の蒸気で足を温めながら旅の疲れを癒し、飲泉場で温泉水を飲むこともできます。
グループ施設
[ グループ施設 ]個室ダイニング「虚空蔵」

当館から徒歩で約12分
旅館吉田屋内のダイニング。和洋折衷の会席料理を、プライベート感あふれる個室でご堪能いただけます。人数に応じた個室をご用意いたします。ランチでの日帰り利用が可能です。営業時間12:00~15:00 (L.O.14:00)
[ グループ施設 ]足湯サロン「クロニクルテラス」

当館から徒歩で約12分
昼間は足湯カフェ、夜は足湯バーという二つの顔を持つ唯一無二のサロン。足湯に浸かりながら絶品カクテル片手におしゃべりや読書をお楽しみください。
営業時間 ランチ11:00~14:00(L.O.)/ディナー18:00~22:00(L.O.)
[ グループ施設 ]日本料理「十一口(といろ)」

当館から徒歩で約12分
オープンキッチンのカウンターで、目の前で料理人が腕を振るう様子をお楽しみいただけます。名物の嬉野豆腐と佐賀牛、旬の地素材を使った絶品和食をご堪能ください。ディナーでの日帰り利用が可能です。営業時間18:00~21:00 (L.O.20:30)
[ グループ施設 ]フレンチレストラン「kihaco」

当館から徒歩で約12分
地元の旬食材を活かしたフレンチ料理を、シンプルで落ち着いた空間kihacoでご堪能ください。優雅で上質なひとときをお過ごしいただけます。ランチでの日帰り利用が可能です。営業時間 ランチ11:00~14:00(L.O.)
[ グループ施設 ]Shop嬉箱(キハコ)

当館から徒歩で約12分
嬉野・佐賀・日本・世界の良いものが詰まったお店、Shop嬉箱(キハコ)。オリジナル商品だけでなく、全国各地から厳選した魅力的な雑貨や旬の季節限定商品など、多彩な品揃えでお客様をお迎えしています。営業時間 9:30~20:00
見る・遊ぶ
嬉野温泉公園

当館から徒歩で約4分
嬉野温泉駅から徒歩圏内にある、住民と観光客の憩いの場。塩田川の両脇に並ぶ桜の樹々とレトロモダンな街並みを眺めながらの散策も良し、記念撮影に興じるも良し。公園の奥には能舞台がありイベント時に活躍します。
豊玉姫神社

当館から徒歩で約6分
嬉野温泉で満たされた手水舎が出迎えてくれる美肌のパワースポット。かの乙姫様のモデルとも言われる豊玉姫の遣い「白なまず」に聖水をかけて参るのが作法とのこと。美肌を願う参拝客が後を絶たない人気の神社です。
嬉野を車で巡る
旅の合間にはお車で温泉街の外へお出かけください。嬉野きっての名瀑や胸がすくように爽やかな茶畑を眺めれば気分はすっかりリラックス。知る人ぞ知るグルメ、幻の伝統工芸など、嬉野の新たな魅力発見のドライブへ。
見る・遊ぶ
肥前夢街道

当館からお車で約3分
ファミリー層に絶大な人気を誇る忍者のテーマパーク。江戸時代初期の長崎街道を再現したパーク内は見応えがあり、忍者服のレンタルやお子様向けのキッズアカデミーなど、体験型レジャーをご家族揃って楽しめます。
肥前吉田焼窯元会館

写真提供:佐賀県観光連盟
当館からお車で約9分
豊臣の時代より継承される伝統工芸肥前吉田焼の展示販売所です。人気商品・窯元情報の収集や買い物のほか、やきもの体験も可能。絵付けや手びねりなどの工程を実際に行い、完成後には配送してもらうことができます。
佐賀県立宇宙科学館

当館からお車で約20分
宇宙をテーマにした体験型施設。佐賀・地球・宇宙の発見ゾーン、プラネタリウム、展望台を備え、幅広い年齢層に人気の楽しく学び遊べる施設です。平日と土日祝で営業時間が異なります。月曜定休。
大茶樹

写真提供:佐賀県観光連盟
当館からお車で約13分
国指定の天然記念物。樹高4.6m・枝張は約80㎡という巨大なお茶の木は、緑豊かな中にあってひと際目を引きます。嬉野茶が中国から伝来した古の時代に思いを馳せながら眺めれば、感慨も一入です。
嬉野茶畑

当館からお車で約10分
山々に抱かれるようにして広がる嬉野の茶畑は、日本の原風景を感じさせてくれる貴重な絶景。国の天然記念物「大茶樹」を見ることもできます。日差しを浴びて光る段々畑に心が癒されていく唯一無二のご体験を。
佐賀観光
SAGAアリーナ

当館からお車で約50分
佐賀県佐賀市のSAGAサンライズパークにあるSAGAアリーナ。九州最大級の約8,400席。スポーツ大会やコンサート、展示会など様々な大型イベントに対応可能で、佐賀の文化・スポーツの拠点として活用されています。
鳥栖プレミアム・アウトレット

当館からお車で約55分
佐賀県鳥栖市にある大型アウトレットモール。有名ブランドから地元の特産品まで、幅広い品揃えが魅力。敷地内にはレストランやカフェも充実しており、ショッピングを楽しみながら一日中過ごせる人気のスポットとなっています。
嬉野の季節・イベントを楽しむ
季節ごとに異なる表情を見せる嬉野には、四季折々に訪れる人を魅了するイベントがあります。春は桜、夏は花火、秋の紅葉、そして冬には温かな光を。日本の自然美と伝統美に根ざした活気溢れる嬉野をご体感ください。
春
3月中旬~下旬
旅館吉田屋前の桜
「湯野田大橋桜並木」

当館から徒歩で約12分
春爛漫の3月中旬から下旬、旅館吉田屋前に広がる「湯野田大橋桜並木」が見事に咲き誇ります。絵画のような美しい景色が楽しめる日本の春の象徴的な光景です。さらに夜にはライトアップで幻想的な景色が楽しめます。
夏
6月
ホタルバスツアー(嬉野観光協会主催)

※画像はイメージです
当館からシーボルトのあし湯まで
徒歩で約1分
嬉野の夏の夜を美しく彩るホタルバスツアーは、幻想的な体験を提供します。嬉野の美肌の湯につかり、ほっこり癒された後は、ホタルの舞う神秘的な光景を堪能。美しく輝くホタルに心奪われる特別な体験を夏の思い出に。
秋
11月中旬〜11月下旬
春日渓谷の紅葉

当館からお車で約30分
日本の自然美を存分に味わえる嬉野の秋の風物詩。モミジ・カエデ・カツラなどの樹々が吉田川の清流を見下ろすように美しい色づきを見せつけます。野趣と繊細さをあわせ持つ見事な景観をお楽しみください。
グループ施設情報
![]() Chocolaterie ROCCU 6区
|
https://www.yoshidaya-web.com/roccu/ |
---|---|
![]() 日本料理
十一口(といろ) |
https://www.yoshidaya-web.com/toiro/ |
![]() 旅館吉田屋
|
https://www.yoshidaya-web.com/ryokan/ |
![]() 足湯サロン
クロニクルテラス |
https://www.yoshidaya-web.com/bar/ |
![]() RestaurantCafe kihaco
Shop 嬉箱 |
https://www.yoshidaya-web.com/kihako/ |
![]() 旅館吉田屋 別邸
をりから |
https://www.yoshidaya-web.com/worikara/ |
![]() 湯宿 皿山
|
https://www.yoshidaya-web.com/sarayama/ |
観光お役立リンク
嬉野温泉観光協会うれしの温泉のほほーん情報局 | https://spa-u.net |
---|---|
嬉野観光マップ・スポット - 嬉野市 | https://www.city.ureshino.lg.jp/kanko/map.html |
【公式】佐賀県観光サイト あそぼーさが | https://www.asobo-saga.jp |